かずオーディオっ!

かずおでーすによるポータブルオーディオとその他もろもろのブログです

MENU

KZ最高傑作!?  初心者おすすめ、KZ DQ6をレビューしてみた!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

KZの新境地で最高傑作!? KZ DQ6

f:id:hakuukazuo5:20220113002931j:plain

こんにちは。今回はKZ DQ6をレビューしていきたいと思います。
KZ DQ6は2020年末にKZから販売された3DDのイヤホンです。
KZはこのブログを見に来て下さる方ならご存知だとは思いますが、早くから中華イヤホン事業に参入し、設立から数年後に発売されたZSTが日本で一大ブームを巻き起こした、中華イヤホンのパイオニアです。

KZはBAとDDのハイブリッドが十八番、またハイブリを安く販売する事が基本のメーカーですが、まさかのこのDQ6はBAを使わずDD3基を搭載。
KZ新機軸のイヤホンとして大きく話題となりました。
そんなDQ6のレビューです。

 

特徴

f:id:hakuukazuo5:20220113010505j:plain

何を言ってもやはり3DDの構成である事ですね。
10mmの二重磁気ダイナミックドライバー1基と6mmのダイナミックドライバーを2基搭載するというあまり無い構成をしています。
殆どのイヤホンがダイナミックドライバーは2基が上限で3基は殆ど見かけません。
所謂多ドラと言われるドライバーが多いイヤホンもBA搭載が多く(3BAならそこそこ見かけます)珍しい構成だと言えます。

 

内容物

f:id:hakuukazuo5:20220122113917j:plain

パッケージはKZや中華イヤホンの標準的なパッケージ。
高級感は特に無く、低価格帯イヤホンという印象です。

f:id:hakuukazuo5:20220122114346j:plain

内容物は本体、ケーブル、イヤーピース、そして説明書。
一応イヤーピースは付属されていますが、写真で見てわかるようにペラペラのイヤーピースで使い物になりません。低価格帯はこういう所でコストカットをしていますが、流石にこれは厳しいです。

基本的にKZのイヤホンは別途イヤーピースを購入する事が強く推奨されています。
イヤホン界隈で定番のイヤーピースは、ソニー・ハイブリッドイヤーピース、Final・Eタイプ、アコースチューン・AET07の3種類なので、どれかを購入すると良いと思います。

 

本体

f:id:hakuukazuo5:20220122115159j:plain

f:id:hakuukazuo5:20220122115123j:plain

イヤホン本体は亜鉛合金製フェイスプレートですが、実物を触ってみると本体に占める割合が意外と少なく、金属感はほぼありません。
また、下の画像を見て頂ければ分かりますが、このイヤホンは他にはあまり見られない形状、出っ張りがあり、耳の形が合わない人は付けていると痛いそうです。

音質

音はKZらしい中音域よりのドンシャリ傾向。ただ3DDの恩恵なのか、音場はかなり広く感じます。
高音域の伸びもかなり良いですが、刺さりは殆どありません。キツさも無いですね。
またDDのみであるので低音域の量感が非常に良好です。沈み込みがあり、キレも感じられます。
また凄いのは中音域の厚み。明らかに他のイヤホンにくらべて存在感がありますし、濃密な音が鳴ります。男性ボーカルの響きがかなり良く、このクラスのイヤホンではトップクラスではないでしょうか。

このイヤホンは、やはり他ブログでも言及されている様に、低音域の厚みや、男性ボーカルの響きの良さが生きるロックが向いていますね。

ただ定位は音場の影響かかなりボケボケですね。臨場感が感じられますが、定位がはっきりしていて分離感が強い音が好きな方にはおススメできないでしょう。
また3000円台のイヤホンにこれは言っちゃいけませんが、やはり上位機種と比べると解像度は明らかに劣ります。もったりしている感じはあります。
その影響でテクノはやはり1BA+1DDイヤホンに劣りますね。シャキシャキした音は出せないので。

他構成イヤホンとの比較

f:id:hakuukazuo5:20220122122103j:plain

1DDイヤホンのTRN MT1との比較です。
音の傾向自体はDDのみのイヤホンであるためあまり変わりません。
ただ音の厚みや音場の広さは全く異なり、MT1の方が明らかに音が平面に感じられます。ただ、これを「スッキリしていて聞きやすい」と捉える事も出来るため、好みだと思います。解像度も明らかにDQ6の方が上で、またボーカルがハッキリと聞こえますね。
大きな特徴である低音の厚みもやはりDQ6の方が感じられます。やはりDQ6との価格差は大きく、殆どの方がDQ6の方が好みだと思われます。

hakuukazuo.hatenablog.com

f:id:hakuukazuo5:20220122122035j:plain

Sound goods SE01(KZ ZSTOEM。1BA+1DD)との比較です。
ハイブリッドイヤホンとDDのみのイヤホンとの音質の傾向の違いは大きく、かなり異なります。
音の厚み自体は当然DQ6に軍配が上がりますが、高音域の解像度やシャキシャキ感、キレを感じます。
DQ6に変えるとやはりハイブリッドイヤホンに比べるとキレは少ないです。よりリスニング向きなのはハイブリッドイヤホンではないでしょうか。

 

総評

3DDという新たな構成で話題を呼んだDQ6ですが、チューニングも良く出来ておりおすすめ出来るイヤホンだと思います。
特にハイブリッドイヤホンのような高音域の癖が少なく、中華イヤホン初心者の方に向いているイヤホンではないでしょうか。
ただキレがあったり派手なドンシャリ傾向では無いので、その様な傾向が好みな方が向いていないですね。

 

 

 

 

 

 

 

この記事は以上です、ご覧いただきありがとうございます!